« 回着 | トップページ | 遅電 »

2022年11月20日 (日)

広電宮島口

R0006155

所用で出かけたついでに、新しくなった広電宮島口駅を見てみました。

人と出かけたので、本来単独行動ができないのですが、ちょっとしたトラブルで時間があいたのでね。

 

R0006157

ここ(宮島フェリー入り口、というか宮島へのルート)は何度か来ているのですが、前の広電宮島口はほとんどないんですよね。

今回も乗ってないですけど、新幹線降りて広電でここにくるのは大変だし、前は改札があったのでこんなふうに撮影するのも簡単じゃないし。

 

R0006161

広電は正直まったく詳しくありません。

宮島近辺には滞在したことあるけど、わりと日程がタイトなことが多いので乗れないんですよね。。

R0006158

こういう3連接車には、関東近辺でお目にかかることはできないな。。

江ノ電でそれやったらどうだろうか。整備ができないな、きっと。

R0006178

これはかっこいいですね。

さっきのもそうですが、方向幕が切れます。カメラがGR2だってのもあります。

R0006183

短区間でも乗ってみたかったですが、時間がごく限られているので無理でした。

R0006181

このカラーには見覚えがあります。40年ほど前に、新世代軽快電車として広島、長崎に新車が出たことが雑誌で話題になりました。

この電車そのものではないけど、カラーリングは基調こんな感じでした(あれは窓周りグリーンだったかな)。

R0006174

あ、これね。

この辺まで歩いて、また引き返してきました。まだ移設から数か月で、いろいろ工事しているみたいでした。

というわけです。

« 回着 | トップページ | 遅電 »

ローカル私鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 回着 | トップページ | 遅電 »

無料ブログはココログ

最近のトラックバック