黄昏鉄道
車に乗って、なんとなく走っているうちにここに来てしまいました。
空がきれいかな、と思ってきましたが、この場所からだと夕焼け空が見えない。
思ったほどドラマチックになりませんでした。冬は河原に降りられましたが、今回は草が生い茂っていて無理でした。
見ていると下流側にも車が河川敷にいるので、今度はそちらに行ってみたいともいます。
まあ夕焼けは一瞬ですね。
ISO12800まで上げましたが、室内灯が飛んでしまって絵になりません。この数分後にもう一本列車が来ましたが、あきらめました。
玉淀駅はリニューアルしてカッコよくなっていました。券売機も最新ですね。
話はぜんぜん飛びますが、これは先週の撮影。
今月からコウペンちゃん40000系が新宿線で活躍しています。
このちょっと前、10000系カナヘイと離合したのですが、残念ながら、離合写真は撮れませんでした。。
この季節、日暮れが早くなるのに意識が追いつかなくて、結果たそがれ時写真をたくさん撮ってしまいがちです。。
今度の週末は少し早起きしましょうか。
« 事故 | トップページ | 近鉄30000系 »
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道フェスティバル&駅弁大会(2025.07.11)
- 鉄道博物館の東武8000(2025.05.05)
- 新井薬師さくらとその他(2025.04.11)
- 東武90000系(2025.03.26)
- 東武大師線、亀戸線(2024.11.04)
「西武鉄道」カテゴリの記事
- 新井薬師さくらとその他(2025.04.11)
- 上信電鉄再訪(2024.10.06)
- 新井薬師 葉桜(2024.04.14)
- サステナ(2023.09.27)
- 新井薬師さくら2023(2023.04.07)
« 事故 | トップページ | 近鉄30000系 »
コメント