4月は君の嘘
深夜にやっているアニメなのだそうですが、私はとんと興味がなくて、見たことがありません。ウィキで調べると、クラシック系の話らしい。「のだめ」みたいなものか。
見て見ようかと思ったのですが、「29日25時」というのは、28日の深夜、という意味なんですね。30日の午前1時と勘違いしてしまいました・・。
それはそうと、このポスターで二人が座っているのは駅のベンチ。
その駅というのは、この駅。
最近の漫画やアニメというのはすごくて、実際にある風景とかがそのままリアルに描かれていたりします。昨年行ったときは知らなかったけど、「スラムダンク」の舞台だったという、鎌倉高校前の踏切なんか、わざわざ台湾から見に来るファンがいたりするらしい。
まあ、そうはいいながら、この絵を見る限りは必ずしも実景を忠実に再現している訳でもなさそうだ。実景ではホームの外れに踏切があるが、この絵では茂みになっていて、なんだかよくわからない柱がたくさん立っている。
ポスターではカットされいているが、こちら側も遠景に実際にはないマンションが建っている。
といっても、この風景がこの駅を忠実に模しているなどとは誰も言っていないのだけれど。
こちらは紅茶花伝のポスターなので、登場人物は紅茶花伝を持っているし、背後のポスターも紅茶花伝を宣伝している。
それにしても、ピンク色の壁というのは、すごいセンスだな・・。
私の感覚としては、アニメに実際の風景が描写されるのって、なんかヘンな感じですね。
最近のコメント