最近の記事に関する補足
文字通り、最近書いた記事の補足。
西武上場: 日経新聞の記事で、いつ頃掲載されたか、失念してしまったが、サーベラスが保有株式を、いつ、どう処分するかについて触れた記事があった。そこでは、持ち分法が適用される2割相当の株式を、どこかに売るのではないか、相手はおそらく鉄道会社か、不動産会社・・というもの。関西でも阪急と阪神は同じ資本系列になったが、こちらはどうなるか・。
3扉車:鷺ノ宮駅でも3ドアのホーム目標が撤去されていた。代わりにこんなものが張られていた。これは、5月3,4日に運転される臨時列車(西武新宿発西武秩父行き 4000系使用)のもの。
しかし、考えてみると、途中駅で乗車位置目標に整列乗車しなければいけないほど、乗客がいるわけでもない。。多分に趣味的だな。
福知山線事故: 検索して見つけたウェブサイトの記事
2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」 amazonでも本は品切れらしい。
波乱の人生で見つけた「大切なもの」福知山線脱線事故から10年へ、生存者が手記募るハフィンポストから。記事で触れた、イラストを描かれた方はこの方。
越生線: 越生線の話ではないが、メトロ日比谷線と、乗り入れをする東武鉄道は、現在使用中の車両を16年から18年にかけて新型車に置き換えると発表。現行の18m車8両を、20m車7両に変えるのだそうだ。記事で触れようと思って忘れてしまった。東急に嫌われた日比谷線だが、この際よりを戻してくれないかな?
« 越生線不発 | トップページ | とれたて 西武新宿線の4000系西武秩父行き »
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道博物館の東武8000(2025.05.05)
- 新井薬師さくらとその他(2025.04.11)
- 東武90000系(2025.03.26)
- 東武大師線、亀戸線(2024.11.04)
- 東武伊香保軌道線保存車 ほか(2024.06.23)
「西武鉄道」カテゴリの記事
- 新井薬師さくらとその他(2025.04.11)
- 上信電鉄再訪(2024.10.06)
- 新井薬師 葉桜(2024.04.14)
- サステナ(2023.09.27)
- 新井薬師さくら2023(2023.04.07)
「JR」カテゴリの記事
- 気仙沼線BRT(2025.04.27)
- 白棚線(2024.07.04)
- てっぱく、D51なめくじほか(2024.06.16)
- いわきとその先(2024.03.31)
- 京都鉄道博物館(2023.12.03)
コメント