サーベラス 35.48%を確保
西武鉄道の話題が続くが、米投資会社サーベラスの発表によると、西武ホールディングに対するTOBの呼びかけで、同社の保有株割合は32%強から35.48%に上昇した。保有比率は1/3を超え、重要事項の否決権を得ることになる。当初目標としていた、44%には届かなかった。
サーベラスでは一株1400円でTOBを実施していたが、多くの株主は今後上場することにより、これより高い株価になるものと考えているようだ。しばらくは何も変わらないだろうし、いずれ上場も決まり、双方とも矛を収めるときがくるかも知れない。
鉄道株は全体に軟調だ。先週の株価急落が拍車をかけた。この先、第2幕がどう推移するかわからないが、私自身は適当なところで持ち株を整理して、JRかどこかの私鉄株を、長期保有しておこうかと思う(5月は色々言われて、いくつか高値で買っちゃったので、今は動けない・・)。西武は、安く出ればいいが、今の状態だと上場も年内は無理だろうし、ちょっと買うチャンスはないかな・・。
話は全然関係ないが、東急7700(7000)のことが、度々頭をよぎっている。この春は休日なかなか出られないが、今度見に行ってこようか。
« 西武の小河内専用線開発の記事 | トップページ | 静岡鉄道 »
「西武鉄道」カテゴリの記事
- 新井薬師さくらとその他(2025.04.11)
- 上信電鉄再訪(2024.10.06)
- 新井薬師 葉桜(2024.04.14)
- サステナ(2023.09.27)
- 新井薬師さくら2023(2023.04.07)
コメント