最後の日比谷線直通/記念乗車券購入
15日、日比谷から東横線直通列車に乗る。
日比谷線も通勤で、数次にわたり利用していたことがある。
いつも03や東武ばかりで、1000系が来る機会はあまりなかった。列車を待っていて、1000系が来ると、運が良い?ような気がした。
9000系にも通じるこのデザインも、今や古いものになったのか。
先頭車に乗ったので、地上に出てからは風切り音が聞こえていた。
夕方のせいもあるが、直通利用客はかなり多く、この人達にとって改正は不便なものになりそうだ。
夜あった用事が変更になったので、元住吉まで行ってみた。今更言うことでもないが、この駅も全く変わってしまったので、自分がどこに来たのか、全然わからないな。
駅前通りには面影があるが。
ありゃりゃ、北千住行きの撮影に失敗。もう撮れない。
途中駅でもカメラマンは大勢いて、ホームには駅員や警備員が対応していたが、渋谷駅はすごかった。警備員ではなく、警官がたくさん並んでいたのは驚いた。
夜が明けて、というか夜明け前、記念乗車券を買いに行く。
今日は暖かくてよかったが、ちょっと鼻が・・・。
「西武鉄道」カテゴリの記事
- 新井薬師さくらとその他(2025.04.11)
- 上信電鉄再訪(2024.10.06)
- 新井薬師 葉桜(2024.04.14)
- サステナ(2023.09.27)
- 新井薬師さくら2023(2023.04.07)
「東急」カテゴリの記事
- サステナ(2023.09.27)
- のってないけど(2023.03.19)
- 豊橋(2022.07.31)
- 車内(主に関東私鉄)(2022.02.23)
- 元町・中華街(2017.09.03)
「東京メトロ、営団」カテゴリの記事
- のってないけど(2023.03.19)
- 定期券売り場終了(2023.01.29)
- 車内(主に関東私鉄)(2022.02.23)
- 雑談、昔話(2021.07.11)
- 御茶ノ水(2020.04.12)
コメント